今日は、昼過ぎに時間があいたので、嫁ちんと『今年はヒマワリ見てない』という話になり、
近場に見に行くかってことで、出かけました。
県内最大のヒマワリ畑は、野木町。でもヒマワリフェスは終わってる。
益子も大きいが、ネットで調べると、今年は成育不良でダメとの情報。
まぁ、フェスは終わっても、ちったぁ見られるだろと出かけた。
時間も少ないので、コンビニで昼メシ買って走りながら食った。

『パインぱん』
『今年もパインぱんにぞっこん♡』 こんな、ビミョーなパッケージにソソられ・・・
今どき中坊でも喰い付かねーよって、嫁ちんの失笑にも負けずに買ってやったゼ^^
そして野木町着。。。
し、しかし・・・
な、ない。。。
畑は潰され更地に。他の畑もまわってみたが、どこにも残ってない。。。
シブシブ帰る。
宇都宮に戻り、まだ時間があったので、夏らしくこれ^^

日光天然氷・松月氷室のかき氷。
宇都宮でも食べられるんです。コンセーレの中の喫茶店で。
ボクは『とちおとめ』、嫁ちんは『杏』のシロップ。
ずいぶん有名になっちゃった『松月氷室』。 ここの氷はアタマが『キーン』となりません。そして他のじゃこの量は食えません。
ヒマワリは見れなかったけど、これで少しは夏を感じたよ。。。

でもやっぱ、夏は向日葵!(山梨・明野)
スポンサーサイト
- 2015/08/10(月) 02:10:51|
- 食べる
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0